昨日の敵は今日の友!(`・ω・´)
- reyouseikotsuin
- 2017年1月21日
- 読了時間: 2分
おはようございます!
本日も寒い寒い藤井寺よりブログを発信いたします!
さて、本日のタイトル、「昨日の敵は今日の敵」。
なんのこっちゃ!
実は今日は「薩長同盟」を結んだ日!(といっても西暦では1899年3月7日ですが。。)
慶応2年1月21日に締結されたようです!
反幕府を掲げ、討幕を目論む長州藩!
反幕府派の為、武器の購入ができず、戦ができないばかりか、幕府の命令で長州討伐に動く
周囲の藩。。
攻められたら、武器が足りない長州藩はお手上げです・・・。
その長州討伐のリーダーが薩摩藩!
ただ、薩摩藩は戦争したくない!
そして、なにより討幕したい!けど矢面に立ちたくない!(表だって討幕だー!といって目立ちたくない)
なんともわがままな薩摩藩(笑
そんな中、あの坂本龍馬が武器の売買をするために作った日本初めての株式会社と言われる「亀山社中」が登場!(後の海援隊)
ここにきれいな三角関係が完成しました!
亀山社中が薩摩藩へ武器を売り、それを表だって武器を変えない長州藩に流し、
その武器を使って長州藩は討幕のリーダーとして戦をする。

ちなみに、坂本龍馬はフリーメーソンと関係があったとかなかったとか・・・(信じるか信じないかはあなた(略 )
歴史の勉強みたいになってしまいましたね (´・ω・`)
主義主張は違えど、向かうべき場所は同じ。
もちろん、向かう場所が違えば交わる事も困難ですが、
向かうべき場所が同じなら、見方を変え、相手を少しだけ許容することで、
その場所への近道が見つかるかもしれません!
友達、恋人、夫婦、国等々、周りの情報や間違った認識などで
近道を見失い、遠回りをしてしまっているうちに、向かうべき場所を見失い
交わる事がなくなってしまう。。。
一度落ち着いて周りの情報じゃなく、自分自身も省みて状況を見直すことも大切ですよね!
来週の月曜日は、なんと!当院にマタニティで通って頂いていた患者様が今週、出産されたとの報告が入りましたので、
マタニティから産後にかけてのケアの大切さをお話で切ればと思います!